NEWS & BLOG
お知らせ
一覧
2020-12-08
12月6日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月6日の様子です。

G気トレーナーに付きっきりで見てもらっていたK野さん。どんどん上達してはります☆

ちびっ子達も、元気良く頑張ってました☆

G気君、Y井さん、K野さん、T雅君でシャドーマス。皆さんそれぞれに初めの頃とは比べられないくらい体力付いてきはりましたね!



その後も、Y崎さん、S部さん、K本さんG気トレーナーでマスボクシング。皆さん初心者からのスタートでしたが、約一年で別人の様に強くなって貼りますね☆

こんな感じで夕方は盛り上がってました!

M宅さん、F田君、K誠君、T君、G気トレーナーでマスボクシング。こちらもだいぶレベル高くなってきてますね^_^

初めてのスパーリングなT花君と、選手志望なK誠君でジャブだけのスパーリング。2人とも気持ちが強く、ナイスファイトでした!

こんな感じで最後はG気トレーナーが部活でやっているサーキットで締め。
ボクシングは人によって、色んなやり方や持論があります。それが会員さん一人一人にとって合っているかどうかは分かりませんが、うちのジムには私も含め、色んなボクシングスタイルのトレーナーがいます。
何度も言ってますが、指導にも何が正解というのはありません。動き一つでも、トレーナーによっては、色んなアドバイスを受けるかと思いますが、その都度その都度、自分に合った答えを見つけて取り入れていってもらえればと思います☆そういう時間も含めて楽しんで下さい^_^!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-12-08
12月5日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月5日の様子です。

そんな訳で、毎週土曜日午前9時から、近くの公園にて朝練してます。内容は走り込みメイン。笑
参加は無料です!どんどん参加して下さい!

そんな訳で、朝はZさん、W田さん、M宅さん。


お二人ともめっちゃ良いジャブ打たはります☆

サンドバッグラッシュ。 自分に厳しく追い込んではりました。笑笑

S藤さんも身体からつっこまない様に気を付けながら、鉄アレイメニュー!



その後はM宅さん、I田さんがお子さんを連れて練習に☆ この先が楽しみですね^_^

I田さんとN井さんでシャドーマス☆ お二人とも距離感がめっちゃ上手でした!


そんな土曜日の夕方は女性が多めな時間^_^
皆さん男性に負けない位、頑張ってはります^_^


K藤さん、S井さん、K野さんでマスボクシング🥊
やった事が無い人が見ると簡単そうに見えるかも知れませんが、めちゃくちゃ考える事が多いので、とても難しいですよね。。。
皆さん、実戦練習もかなり様になってきはりました^_^
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-12-08
12月4日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月4日の様子です。

Y井さんはG気トレーナーに付きっきりで見てもらいながら、身体がつっこまない様、背中を意識してパンチを打つ練習中。大満足で帰っていかれました☆


毎週頑張って練習されている、美容師なK藤さんも、G気トレーナーにパンチの引きを教えてもらってました^_^


S井さん、S部さん、H世君でマスボクシング! 皆さん、だいぶマスボクシングの力加減が上手くなってきはりましたね☆

H世君は、後ろ足の膝の向きを改善中。

今週スパーリング大会のTばさ君は、実戦的な距離感、フットワークの練習中。相手選手も強い選手みたいなので、気合い入れて頑張ろう!

T崎さん、Hさんはシャドーマス。打ち終わりを狙ったり、足で距離を取ったり、かけ引きも上手ですね!

日曜日がスパーリング予定だったT花さんも、連日頑張って練習してました!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-12-04
12月3日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月3日の様子です。


T芽君、Y芽君は、実戦的な練習を取り入れていってます! 中々しんどい練習ですが、頑張ってついてきてます!

K本さん、M宅さん、K野さんでサンドバッグ連打。年齢関係無く、皆さん頑張ってます! もうこんな歳だから無理っていう人も、繰り返しコツコツやっていけば、若い人にも負けないくらい強くなれます!

アラフィフなM宅さんも拳立て。


T崎さん、T芽君、K野さんで実戦練習。

N村さんは12月13日、入場の際に大画面モニターで写し出される写真撮影^_^


その後はI伏君とスパーリング。仕上がってきてます!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-12-03
12月2日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月2日の様子です。

タイトル前なK野さんのサンドバッグラッシュ。


M宅さんはフットワークの基本練習から、それを意識してK多さんとシャドーマス。 お二人とも毎回良い点、改善点が分かる良い練習出来てはります!



ちびっ子達もワーワー言いながらも、やる時はキッチリやってます! 挨拶や返事も少しずつ出来る様になってきました☆

M田さん、K藤さんでフットワークの練習。しっかり地面を蹴れていれば、足の親指の皮が何度もめくれてくると思います。笑




そのままI田さんも混じえて、全員で条件マスからの、フリーのマスボクシング。攻防のレベルが上がってきてますね!

今週初スパーリング予定なT花君も、フットワークの練習。まだ1ヶ月ですが、どんどん上達してます! うちのジムに来る阪大生は皆んな強い子多いですね!

久しぶりに阪大ボクシング部なS野君も来て、T花君と対人練習。


最後はT花君から率先してジャブ祭やりましょう!との事で、2人でジャブ祭!
2人ともしっかり出し切って練習出来てました☆

色々とこんな御時世で大変ですが、目標に向けて頑張っている選手達は、今月13日のスパーリング大会のポスターが届いたので、また資料と一緒に確認しておいて下さい!
そんなところです。
お知らせ
会長ブログ
練習風景
2020-12-02
12月1日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
12月1日の様子です。

Zさん、だいぶパンチ力付いてきはりました!

H尾さんも久しぶりに練習に☆

K藤さんご夫婦は、対人練習がどんどん上手くなってはります!

12月からトレーナーをしてくれるI伏君。小学生達にも、良い感じで教えてくれてました!

来年からアメリカに進学するK浦君。4年後またジムで待ってます!笑

I伏君、K本さん、M田さん、T葉さんで鉄アレイメニュー!




その後は、全員で対人練習。お一人お一人、課題だった部分も、少しずつクリアしていけてます!
コツコツ積み上げていきましょう!

シニア会員なK本さんも、積極的に頑張ってます!

T崎さん、T雅君も、毎週頑張って練習してはります!

今月スパーリング大会なN村さんはK合君とマスボクシング。この間の出稽古が終わって、動きが良くなった気がしますね☆

増量中なT君も身体つきが変わってきました!

S方さんも頑張ってました!

S部さん、N村さん、S方さんでサンドバッグ ラッシュ。
この間の出稽古での反省を活かし、これからはサンドバッグラッシュも、どんどんやっていこうと思います! しんどい時に自分に勝つ練習。笑
体力、気持ちが鍛えられ、試合前にこれだけやってきたという、自信にも繋がりますね!

T花君はマスでやられたのが悔しかったらしく、I伏君とジャブ祭で強い左の練習。僕もこういう悔しい、なにくそって気持ち、大切だなと最近改めて感じました。

そして拳立て。ロープに引っ掛かるのがみそです。
出稽古が終わって、ジムの会員さんも皆さん気合いが入った様に感じます。ボクシングってしんどいですけど、やればやるだけ、必ず身に付いていきます。最近しんどい練習も取り入れていってますが、「しんどいけど、それが楽しい!」っていう人が増えてきました!
本気で向き合ってるからこそ、悔しいとか、そういう気持ちって出てきますよね。 そういう気持ちをこれからも大事にやっていきたいと思います!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-11-30
11月29日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
11月29日の様子です。

新しくトレーナーで入ってくれた、G気トレーナー☆


Y井さん、S部さん、W君、G気トレーナーでシャドーマス。

Zさんとも歳が近く、直ぐうちとけてました。笑

K多さんもだいぶパンチ力付いてきはりました!

ちびっ子達もマスク有りで、いつもより疲れてました。笑

G気トレーナーとI田さんのマスボクシング。I田さんのパンチは硬いので、受けてると痛いですね。笑

H川さんも基礎練習^_^

G気トレーナーが、昨日出稽古に行ったK野さんとTばさ君にめっちゃ良いアドバイスしてくれてましたね!

腰が痛いというTばさ君は、AMANEストレッチ。

そんな感じで夕方から盛り上がってましたね。

昨日の動画を見て触発されたのか、皆んな対人練習してはりました。笑笑

昨日スパーリングしたI江君も、次の日来てしっかり練習。こういうのが強くなりますね!
S尻さんも久しぶりなのに、結構動けてました。笑

最後はサンドバッグ連打。これ今まであえてやってなかったんですが、これからスパーリング大会や公式戦に出る人は、どんどんやっていこうと思います。
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-11-30
11月28日、西院ジム出稽古
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
11月28日の様子です。

Hさん、I田さんは鉄アレイメニュー。

S藤さんはフットワークの練習からの、シャドーボクシング。

T花さんはジャブのスパーリングに向けて、必死に練習中!
そんな訳で、土曜日は京都の西院ボクシングジムに出稽古に行かせて頂きました。

先ずはウォーミングアップから。

I伏君vs朱雀高校一年生
中盤からスタミナ切れが目立ち、コーナーやロープに押し込まれる場面も有りましたが、今までに見た事の無いくらい、コンビネーションの繋げが早く出来てました!

I江君vs朱雀高校一年生(京都府で優勝経験有り)
場数を踏んでいる相手に対して、パンチを貰いながらも、必死に食らい付こうとしていた気持ちにナイスファイトと言って上げたいですね☆

N村さんvs朱雀高校一年生
体力に多少の差はあったものの、相手の動きを見る目はめちゃくちゃ良かったです☆ 一回り歳の違う相手にナイスファイトでした!

K野さんvs 京都外大西ボクシング部のAさん
スピードの早い相手に対し、技術面では劣るものの、練習では見れなかった動きを見せてはりました! まだボクシングを始めて半年程ですが、ナイスファイトでしたね!

Tばさ君vs朱雀高校生一年生(I江君と同じ相手)
経験の勝る相手に、テクニックでは劣るものの、持ち前のスピードで果敢に闘っていました! Tばさ君の気持ちの強さは、今後試合に出ても必ず活きてきますね☆

そんな訳でスパーリングした人達で集合写真☆
一部を除いて、まだボクシングを始めて間もない人達でのスパーリングでしたが、本当に良い経験になりました。それぞれに課題も沢山見えましたし、一つずつしっかりとクリアしていけば、必ず強くなれると確信にもなりました。
この出稽古を通して、
しんどい場面で相手よりも一歩上回る為の、気持ちや自信を作る練習、またダウンを奪う決定力(ダウンを奪えるパンチの打ち方、パンチ力、体力)を付ける練習をするべきだと痛感しました。。。


出稽古後のお疲れ様会。笑
うちのジムの持ち味は、こうしたチームプレイだと思っています。ボクシングは個人競技ですが、こうしたジムの仲間や、周りの支え無しには出来ないスポーツだと僕は思っています。自分が試合に勝てるのも、上達するのも、自分だけの力では無いとも思っています。
周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、チームとして闘えばどんどん強いジムになっていけると思っていますし、そういうジムを目指していきたいです。
そんな訳で、今回の出稽古を通じて、日々の基本練習の積み重ねがとても重要であり、基本の練習の反復が一番差の出る部分だと、改めて感じさせられました。。。 練習で泣いて試合で笑うっていうやつですね。
この日悔し過ぎて一睡も出来ませんでした。。。笑 こんなに悔しい気持ちになったのは、久しぶりでした。笑
ともあれ、今回の出稽古は自分にとっても良い経験になりました。
長々と長文になってしまいましたが、
西院ジムの会長をはじめ、スパーリングの相手をして下さった選手の皆さん、練習時間にも関わらず、リングを空けて下さった会員の皆さん、本当に貴重な経験をありがとうございました! また今後とも宜しくお願い致します!!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-11-28
11月26.27日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
11月26.27日の様子です。

K多さんは拳立ての練習。

Y芽君も毎週、りょうた君に付きっきりで教えてもらってるんで、シャドーも少しずつ出来る様になってきてます!



M宅さん、M田さん、K藤さんでマスボクシング。


K合君はK本さん、N村さんとマスボクシング。

Wなべさんも、りょうた君に付きっきりで教えてもらってました!
27日の様子です。

T花さん、K川さんで鉄アレイメニュー。

W田さんはフットワークの練習に入りました!



そんな訳で先日は、新しくやりたい事を見つけたSとし君のお別れスパーリングでした。こんな時期でしたが、沢山の人が集まってくれました!
Sとし君の人望ですね☆
何かあったらいつでも戻ってきいや!


そんな訳でSとし君の為に仕事終わりに来てくれたN井トレーナーと、ベストボディの大会を目指しているりょうたトレーナーが、高校生の相手をしてくれました☆
高校生は皆んな感謝せなあかんな!

そんな訳で、半年?くらいの短い期間でしたが、最後まで愛されキャラだったSとし君。
またジムにも来ると言っていたので、待っていましょう!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景
2020-11-26
11月25日
※入会金無料チャレンジ実施中。「blogでみた」と言って頂いた方のみとなります。宜しくお願いします。
動ける格好と室内の運動靴さえあれば、体験・見学を無料でして頂けます! お悩みの方は先ずはお問合せ、見学・体験にお越し下さい!
11月25日の様子です。

Zさん、フォーム綺麗に打てる様になってきはりましたね!

ちびっ子達も体幹トレーニング☆
これから少しずつ強度を上げたトレーニングしていきます!

N井さんとHよ君は初のマスボクシング。二人とも初めてのマスボクシングでしたが、上手でしたね!

Hさんも新たなアップメニュー。終始、脚がヤバいと言ってはりました。笑

Tばさ君は、友達のYさき君を連れて一緒に練習。Yさき君初めてでしたが、かなり様になってましたね!

初のマスなT花さん、I田さんも良い練習で来てはりましたね!
そんなところです。
会長ブログ
練習風景